2025.08.06

BLOG

【ツアーの様子】箱根旧東海道で感じる苔と森の時間

箱根の旧東海道の石畳は、長い歴史の中で多くの人々に歩かれてきた道。
歩きやすく、しかも適度な木陰に守られているため、夏の暑い日でも快適に散策できます。

この木陰は人間だけでなく、小さな苔たちにも心地よい隠れ家となっています。
そんな苔の世界をもっと身近に感じるのが「コケウォッチングツアー」です。

ルーペで覗くミクロの森
ツアーではルーペを使って苔をじっくり観察。
触った時のふわふわした感触や、色の違い、形の繊細さに驚かれる方が多いです。

さらに、ミニチュアの道具を使って「小さな森の冒険」を体験。
目線が変わると、いつもの散歩道がまるで違う世界のように見えてきます。

苔だけじゃない森の香りも楽しんで
苔の観察だけでなく、ツアーでは森の植物の香りにも注目。
アブラチャンやクロモジ、サンショウなどの自然の香りが漂い、五感で森を感じられます。

箱根旧東海道の歴史と自然が織りなすこの特別な空間で、
小さな命の世界を発見しながら、ゆったりとした時間をお過ごしください。